ねじトピ

2015年12月

平成27年度「ねじ製造技能検定(協会認定)2級試験」受検案内

  ねじ製造技能検定(協会認定)は、ねじ製造業従事者が持っている技能の程度を、
ねじ製造技能検定(協会認定)により、ねじ製造業従事者の経済的、社会的地位が
一層向上することを期待して、一般社団法人日本ねじ工業協会が実施しています。
同協会が実施する、ねじ製造技能検定(協会認定)の概要は以下のとおりです。

  検定実施内容

検 定 職 種
(作 業)
金属ねじ製造(ボルトフォーマー、ナットフォーマー、ローリング、タッピング)
等  級 2級
試 験 方 法 学科試験及び実技試験
実技試験問題の概要 要素試験(ペーパーテスト)、作業試験(作図、測定)
受験手数料

学科試験 8,000円
 但し会員は5,000円、会員である組合に所属する組合員は6,500円
実技試験 20,000円
 但し会員は10,000円、会員である組合に所属する組合員は15,000円 

 ※下記の「ねじ製造技能検定試験の試験科目及びその範囲並びに
      細目を必ずご確認ください。
   http://www.fij.or.jp/column/shikenkamoku.pdf

  
    実 施 日 程

受験申請受付 平成27年12月15日(火)~平成28年1月15日(金)
実技試験問題公表 平成28年2月5日(金)
受験者には受験票送付時に郵送で通知するとともに、
日本ねじ工業協会ホームページに公表いたします
学科試験実施日
実技試験実施日
平成28年2月18日(木)
試験時間及び試験会場等は受験者に受験票をもって郵送で通知します
合 格 発 表

平成28年3月17日(木)
合格者及び一部合格者には本人に郵送で通知いたします
また合格者は、日本ねじ工業協会ホームページに合格者の
受験番号を掲載します。

    受験資格・試験の免除・受験会場

受験資格 実務経験3年以上
試験の免除 試験免除の基準記載場所参照
受験会場 関東(東京)、中部(愛知)、関西(大阪)

    <試験免除の基準>

免 除 対 象 者 免除される職種・等級 免除される試験
(2級の)学科試験に一部合格した者 2級の全ての検定職種 学科試験
(2級の)実技試験に一部合格した者 2級の同一検定職種 実技試験
(2級の)協会認定技能検定試験に合格した者 2級の全ての検定職種 学科試験

   ※ ただし免除を受ける際は、申請書提出の際にその資格を証明する
      書類の写しを添えて提出してください
 

 <合格発表>

◎技能検定(協会認定)合格者には、本人に合格通知書を郵送で通知すると共に、
   日本ねじ工業協会ホームページに合格者の受検番号を掲載します。
   また、後日合格証書が郵送されます。

◎学科試験又は実技試験のどちらか一方のみ合格された一部合格者が、同一職種の
   合格されていない試験に合格された場合、合格者として日本ねじ工業協会ホームページに
   受検番号を掲載し、後日合格証書が郵送されます。

◎学科試験及び実技試験のどちらか一方のみ合格した方には、どちらかの試験の
   一部合格通知書を本人に郵送で通知します。
 

 <受検申請の手続き>

下記の技能検定受検申請書(以下「申請書」という)をダウンロードして下さい。
   ※以下の記入上の注意事項を確認ください。
    1.※印の欄には、記入しないで下さい。
    2.
記入には、受検者本人が全てボールペン等を用い(鉛筆不可)、文字は楷書で
      数字は算用数字を用いて、
丁寧に記入して下さい。特に氏名は、略字や俗字を
      用いずに、正確に記入して下さい。
      また、記入漏れがない様に記入して下さい。
      (記入漏れがある場合は受検できない場合があります。)
    3.
作業名は、受検する作業名を一つ選択して下さい。
       なお学科試験は全ての作業で共通問題であるため、学科試験及び実技試験の
       両方を受験する場合の
作業名には、受検希望する実技試験の作業の番号に
             〇印をつけて下さい。
      また、学科試験の単独受検の場合は、作業名の記入は必要ありません。
    4.生年月日、性別、学歴の卒業又は中退の欄は、該当するものを〇で囲んで下さい。
    5.住所については、合格通知書等の発送先の住所を記入して下さい。
      できるだけご自宅の住所を記入して下さい。
    6.
学歴、職歴の欄には、受検資格の基礎となるこれらの経歴を最近のものから順に
              記入し、用紙の記入欄に
必要な受検資格分書ききれないときは、適当な補助紙を
              付けて記入して下さい。
    7.職歴の欄の職務内容の項には、従事していた作業をできるだけ具体的に記入して
             下さい。
    8.
これまでに技能検定(協会認定)に合格している場合(一部合格含む)は、
             合格状況の欄をご記入下さい。
       既に合格している場合は、合格と記入の上、合格した等級、作業名、年月日を
             記入して下さい。
       また一部合格の場合は、学科一部又は実技一部のどちらかを記入の上、
             一部合格した時の等級、作業名、
一部合格した年月日を記入して下さい。
    9.
上記8の場合(既に合格している場合)は、申請書の提出の際必ず、一緒に
              これまでの合格証及び一部合格通知書のコピーを提出して下さい。
   10.
所属組合欄に記載の組合に、直近の所属事業所が所属している場合は、
              該当する組合に〇印をつけて下さい。
      (直近の所属事業所が、(一社)日本ねじ工業協会会員ではなく該当する場合は
              必ず〇印をつけて下さい。)
   11.記入した事項に不正があったときは、合格を取り消す場合があります。 

◎ ダウンロードした申請書に必要事項記入後、記入した申請書を上記提出先宛まで、
    FAXで提出して下さい。

◎ 受付期間終了後に、(一社)日本ねじ工業協会より、申請者に対して
     「受検申請受付のお知らせ」を郵送致します。
   なお、平成28年1月末日までに同お知らせが届かない場合は下記に記載の問合せ先に
   ご連絡下さい。

◎ 「受検申請受付のお知らせ」の中に「払込取扱票」(ゆうちょ銀行用)を同封致しますので、
  同取扱票を使用して受検を希望する試験の手数料を払込み下さい。
  (「受検申請受付のお知らせ」がお手元に届くまで手数料の払込みはお待ち下さい。)
   なお、手数料は「受検申請受付のお知らせ」到着後1週間以内に払込み下さい。

  また、「受検申請受付のお知らせ」が到着後、直ちにFAXでご提出いただいた申請書を、
  下記提出先まで郵送をお願いします。

◎ 日本ねじ工業協会が、申請者からの受検申請された通りの(合計)金額の入金を確認した
    時点で、受検申請受付完了となります。
 

 <注意事項>

◎ 今回は申請状況により、ねじ製造技能検定(協会認定)の既合格者の方の別職種への
    受検申請をお断りする場合があります。
    また、学科試験又は実技試験のどちらか一方のみ合格している一部合格者以外の
    方からの学科試験又は実技試験のどちらか一方だけの単独受検をお断りする場合も
   あります。

◎ 学科試験並びに実技試験は同日開催とします。

◎ 申請書をダウンロードする環境がない場合は、上記問合せ先までお問合せ下さい。

◎ 会場及び設備の都合により受付期間内であっても途中で申請をお断りすることが
    あります。
また、申請者多数の場合は調整させていただく場合があります。
    調整が必要な場合は、日本ねじ工業協会より申請者宛にお知らせ致します。

◎ いったん納付された手数料は、申請を取り下げた場合又は試験を受けなかった場合等
  いかなる理由でもお返し致しません。

<問合せ先・申請書の提出先>
   一般社団法人日本ねじ工業協会 事務局  担当:荻上(おぎうえ)
   〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館5階
     TEL:03-3434-5831   FAX:03-3434-0546
     E-mail:honbu@fij.or.jp   HP:http://www.fij.or.jp/

技能検定受験申請書(EXEL版)

技能検定受験申請書(PDF版)

技能検定申請書記入例

2015年12月15日 09:00
カテゴリ:ねじ製造技能検定 
平成27年度 ねじ製造技能検定2級試験(協会認定)実施公示

技能検定(協会認定)の実施について次のとおり公示します 

1.実施する検定職種(作業)及び等級区分
   実施する検定職種(作業)及び等級区分は次のとおりとします
    2級- 金属ねじ製造(ボルトフォーマー作業)、金属ねじ製造(ナットフォーマー作業)、
           金属ねじ製造(ローリング作業)、金属ねじ製造(タッピング作業) 

2.受検資格:(2級) 実務経験3年以上で、一般(会員以外)の方も受験可能です

3.試験免除の基準

免除対象者

免除される職種・等級

免除される試験

2級の学科試験に一部合格した者

全ての検定職種2級

学科試験

2級の実技試験に一部合格した者

同一検定職種2級

実技試験

2級の技能検定試験(協会認定)に合格した者

全ての検定職種2級

学科試験

    ※ 免除を受ける場合は、受検申請(申請書提出)の際、その資格を証明する
      書類(コピーしたもの)を添えてご提出下さい 

4.試験の方法
   試験は実技試験及び学科試験によって行います

5.2級技能検定試験の手数料、実施期日及び実施場所等
 (1) 学科試験
   ①手数料:8,000円
       ※ ただし当協会会員は5,000円、当協会所属組合従業員は6,500円
   ②実施期日:平成28年2月18日(木)
   ③実施場所:東京会場、名古屋会場、大阪会場に分けて実施
   ④合否基準
       真偽方式(○×式25問)及び四肢択一方式(25問)合計50問の合計点数が
              満点(真偽方式の満点と四肢択一方式の満点の合計)の70%以上を合格とする
 (2) 実技試験
   ①実技試験の概要:要素試験(ペーパー試験)及び作業試験(作図・測定)
   ②手数料: 20,000円
                 ※ ただし当協会会員は10,000円、当協会所属組合従業員は15,000円
   ③実施期日:平成28年2月18日(木)
   ④実施場所:東京会場、名古屋会場、大阪会場に分けて実施
   ⑤問題の公表
      実技試験の試験問題は、あらかじめ当協会ホームページに掲載するとともに、
      受検申請者宛にお知らせいたします
   ⑥合否基準
      多肢択一方式による要素試験(ペーパーテスト)と減点法式による
      作業試験(作図・測定)の合計点数が、満点(要素試験及び作業試験の
      両テストの満点の合計)の70%以上を合格とする

6.受検申請の手続
 (1) 提出書類: 技能検定受検申請書
 (2) 提出先・問合せ先:一般社団法人日本ねじ工業協会 事務局 担当:荻上(おぎうえ)
                        〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 5階
                        電 話:03-3434-5831         FAX:03-3434-0546
                       E-mail:honbu@fij.or.jp      HP:http://www.fij.or.jp/

 (3) 受付期間:平成27年12月15日(火)から平成28年1月15日(金)まで
 (4) 受検申請に関する注意
   ①技能検定は、働く方々の職業能力を評価する試験ですので、受検するためには
          原則として一定の実務経験(3年以上)が必要となります
   ②学科試験並びに実技試験は同日開催とします
   ③技能検定受検申請書(以下「申請書」という。)の用紙及び応募要領は、
     平成27年12月15日(火)10:00に、一般社団法人日本ねじ工業協会ホームページ上
     (http://www.fij.or.jp/)に公表します
     尚、申請書をダウンロードする環境がない場合は、同協会事務局までお問合せ下さい
   ④会場の都合により、申請者多数の場合は調整させていただく場合があります
     又受検申請多数の場合、申込期間内であっても申請をお断りすることもあります
   ⑤受検申請受付完了後は、申請を取り下げた場合又は試験を受けなかった場合でも
     手数料は返還致しませんので、ご注意ください
 (5) 申請方法
   ①一般社団法人日本ねじ工業協会ホームページからダウンロードした申請書に
     必要事項記入後、申請書を 上記提出先までFAXで申請して下さい
     なお、申請多数の場合、申請期間の途中であっても受検申請書類がダウンロード
     出来なくなることがあります。また、申込多数の場合は、同協会より、申請者宛に
     調整結果をお知らせ致します
   ②受付期間終了後に、一般社団法人日本ねじ工業協会より申請者に対して、受検
           申請受付のお知らせ又は調整結果をお知らせ致します
   ③受検申請受付のお知らせの中に手数料の払込方法をご案内しますので手数料を
          お振込下さい
     また、それと同時に、直ちにFAXで申請された申請書を、上記提出先まで郵送を
     お願いします
   ④一般社団法人日本ねじ工業協会が入金を確認できた時点で、受検申請の受付完了と
          なります 

7.合格の発表等
 (1) 合格者の発表
    合格者の受検番号を平成28
年3月17日(木)に、一般社団法人日本ねじ工業協会の
    ホームページに発表します
 (2) 実技試験又は学科試験の合格通知
    実技試験又は学科試験のいずれかに合格した者については、一般社団法人日本ねじ
         工業協会から平成28年3月17日(木)付けの書面で一部合格が通知されます
 (3) 技能検定(協会認定)合格証書等の交付
    2級の技能検定の合格者には一般社団法人日本ねじ工業協会(試験実施機関)の
         名称が記載された合格証書が交付(郵送)されます 
8.その他
    技能検定(協会認定)について不明な点は、上記6.(2)までお問い合わせください

2015年12月 1日 13:39
カテゴリ:ねじ製造技能検定